ハイブリッドクラウド、マルチクラウドには、どのような課題がありますか

ハイブリッドクラウドやマルチクラウドには、管理に課題があります。

現在、様々な企業において、用途などに応じてクラウドとオンプレミスを使い分けるハイブリッドクラウド、複数または数種のクラウドを使い分けるマルチクラウドの利用が進んでいます。
ただし、ハイブリッドクラウドやマルチクラウドには、管理に課題があります。
すなわち、統一的な操作で運用・管理ができない、クラウド環境の状態を可視化できない、個別最適やサイロ化を防止できない、機能やリソースの利用状況の把握やコストの可視化ができない、セキュリティポリシーに基づく運用や違反への素早い対処ができない、新たなサービスや機能を把握できない、データ連携や新しい環境に対応できない、などの課題です。

クラウド移行などで、新たなソリューションも提供されています。

こうした課題を解決するため、新たなソリューションも提供されています。
たとえば、これまでのクラウド移行はオンプレミスのシステムをクラウドにリフト&シフトする方法が主流でしたが、VMwareで仮想化されているシステムであれば、AWS、Azure、GCPの仮想マシン上にそのままリフト&シフトできるソリューションが提供されるようになっています。
こうしたソリューションを活用すれば、様々なシステムを統一的な操作で運用・管理することが可能になるのです。

おすすめの記事