DXの常識 IT部門デジタル企業予知保全意思決定 デジタル企業で、データはどのように活用されますか 無目的にデータを集めても、活用につながりません デジタルエンタープライズでは、ビジネス上の判断などにデータを用います。そのため重要なのは、目的を持ってデータを集めることです。無目的にデータを集めても、活用につながらないからです。多種多様なデータのうち、どのデータをどのように収集し、どのように分析して活用するかについての... 2023年7月10日 itsupplee
ITの常識 BoxDropBoxOneDrivePPAP クラウドストレージにはどのようなメリット・デメリットがありますか クラウドストレージを導入する企業が増えています。 現在、クラウドストレージを導入する企業が増えています。導入の目的は、「(自動)バックアップ」「ファイル送信」「ファイル共有」などです。ファイルサーバなどと比較して、クラウドストレージは、機器が壊れてもデータが消える心配は少なく、PPAP(「II-14」参照)などと比較し... 2023年7月7日 itsupplee
DXの常識 IT部門デジタルトランスフォーメーションの河デジタル化推進部門デジタル化施策 デジタルエンタープライズではどのように意思決定されますか デジタルエンタープライズではビジネス部門とIT部門の関係性が変わります。 経済産業省が公開している「デジタルトランスフォーメーションの河を渡る」によれば、従来型企業とデジタルエンタープライズでは、ビジネス部門とIT部門の関係性が異なります。従来型企業では、ビジネス部門がビジネスを創出し、IT部門はビジネス部門からの要求... 2023年7月6日 itsupplee
ITの常識 HCIVDIx86グーグル ハイパーコンバージドインフラにはどのようなメリットがありますか HCIとは、シンプルな構造を実現したサーバ仮想化基盤です。 ハイパーコンバージドインフラ(HCI)とは、一般的なx86サーバにコンピューティング機能とストレージ機能を集約し、内蔵ストレージを仮想的な共有ストレージとして利用することでシンプルな構造を実現したサーバ仮想化基盤です。グーグルやメタなどのWebサービス大手が採... 2023年7月4日 itsupplee
DXの常識 DXレポートネットワーク型ピラミッド型 デジタル産業の構造はどのように変わりますか DXによって既存産業の業界構造が変わる可能性があります。 DXレポート2.1では、DXによって既存産業の業界構造が変わる可能性を指摘しています。現在、多くの産業は特定の大企業を頂点としたピラミッド型(多重下請け型)の構造を採っています。一方、デジタル産業において価値を創出するには、市場変化に応じて迅速に変化させたり、多... 2023年6月30日 itsupplee
ITの常識 オンプレミスオープンクラウドオープンソースパブリッククラウド オープンクラウドとはどのような概念ですか 様々なITサービスを共通基盤上で提供・利用できます。 オープンクラウドとは、様々なITサービスを共通基盤上で提供・利用できるようにするため、オープンソースの基盤ソフトウェアを活用して構築されたサービス基盤です。オープンクラウド基盤上では、様々なベンダーのパブリッククラウドや企業のオンプレシステムのコンテナ化されたアプリ... 2023年6月26日 itsupplee
DXの常識 DXデジタルエンタープライズ事業的競争領域共通プラットフォーム デジタルエンタープライズはどのように分類できますか デジタルエンタープライズは4つのタイプに類型化されます。 DXレポート2.1では、「デジタルエンタープライズ=DXを実現した企業」を4つのタイプに類型化しています。すなわち、新たなビジネスモデルを顧客とともに形成する「①企業の変革を共に推進するパートナー」、DXの専門家として技術や外部リソースの組み合わせを提案する「②... 2023年6月22日 itsupplee
ITの常識 AWSAzureGCPVMWare ハイブリッドクラウド、マルチクラウドには、どのような課題がありますか ハイブリッドクラウドやマルチクラウドには、管理に課題があります。 現在、様々な企業において、用途などに応じてクラウドとオンプレミスを使い分けるハイブリッドクラウド、複数または数種のクラウドを使い分けるマルチクラウドの利用が進んでいます。ただし、ハイブリッドクラウドやマルチクラウドには、管理に課題があります。すなわち、統... 2023年6月20日 itsupplee
DXの常識 DX実践手引書IPA事業的競争性共通プラットフォーム ITシステムの刷新・構築はどのように考えるべきですか DX実践手引書では、自社の事業や技術を分類するように勧めています。 IPAが公開しているDX実践手引書には、外部サービスの利用方法の考え方が解説されています。このドキュメントでは、自社の事業や技術を「事業的競争性=他社と比べて事業や扱う情報が競争における差別化要因になっているか」と「技術的競争性=他社と比べて特徴的なI... 2023年6月11日 itsupplee
ITの常識 SaaSSASEVMWあれエンドポイント SASEの導入にはどのような背景があり、導入のメリットは何ですか 統一されたポリシーに基づいてネットワークやセキュリティを管理します。 現在、多くの企業は、「クラウド利用の増加=SaaSの利用が進み、データやシステムがクラウドに移った」「アクセス方法とエンドポイントの多様化=様々な場所からのアクセスが増え、モバイルデバイスや個人PCなどからのアクセスが増えた」「トラフィックの変化と増... 2023年6月10日 itsupplee